TOPページ
前のページ
すべての商品
買い物カゴの中
お買い得品
ギフトセット
台湾茶セット
特選高山茶セット
花茶お菓子セット
CourseKeep!!
青茶高山青茶
特選高山青茶
販売限定青茶
黒茶紅茶
花茶抹茶
ブレンド茶
お菓子茶器
人気の商品
会社概要
お問い合わせ
TELでご注文
FAXでご注文
お受取方法
宅配便(50%OFF価格)
地域送料お受取日
北海道950円6日後より
東北650円同上
関東480円同上
信越480円同上
北陸480円同上
中部480円同上
関西480円同上
中国590円同上
四国630円同上
九州630円同上
沖縄950円同上
お支払方法
種類手数料
クレジットカード無料
代金引換315円より
銀行振込実費
郵便振替実費
コンビニ決済300円
当店は台湾とウーロン茶を愛する江戸っ子店主が運営しています(創業1993年3月)。
当店は「自分にも地球にもやさしいライフスタイル」をご提案しています。
お買い物でポイントをGET メルマガのご購読でポイントをGET
HOTな淹れ方 COOLな淹れ方 CUPな淹れ方保存方法
このページは不定期更新のため (*´∀`*)ゞ
時間が止まったままの内容掲載もございます。
店主と亭主の台湾訪問記
[PR] ANAで行く台湾
一般的な基礎知識思い込み台湾貨幣捷運高鐵
台北市内のホテル「台湾烏龍茶ツアー」想い出アルバム
食べ台湾茶葉蛋茶藝館屋台料理包子料理早起食
茶葉料理のフルコース
合歓茶宴風味餐廰
(「餐廰」はレストランという意味)
台北市内から車で約1時間のところにある茶葉料理専門店(坪林博物館から徒歩1分)
料理はデザートを入れて11種類。台湾ビールとフルーツジュースを3、4本飲んで、7人で割り勘の場合、1人2,200日本円。
究極の茶葉料理と言えば、やっぱり茶葉の天ぷらかなぁ。
←これは青心烏龍種の茶樹から収穫した茶葉を天ぷらにしたもの。
ころもに砂糖が入っているので、生茶葉の苦さをそれほど感じない。
残念なのは採れ立ての生茶葉を発酵させずに天ぷらにしているので、
つまり烏龍茶に仕立てる前の茶葉を使っているので、
当たり前だけど烏龍茶の香りが無く、味に旨みが無い。
まぁーだけど、「体にいいから食べてください。」っていう主張は感じる。
南投縣の茶農家で、一、二回お茶を抽出した烏龍茶の茶殻を天日で干し、
それを天ぷらにしてくれたものを食べたことがあるけど、
その天ぷらはサクサクッていう歯応えの後に、待ってました!っていう香りが口に広がり、
長い雪道を歩いて遠くに明かりを見つけた時のような、じわぁーとした喜びの旨みを感じた。
烏龍茶の得意技のひとつを利用した料理。
←これは川魚の鱒を青心烏龍種の茶樹から収穫した生茶葉と一緒に蒸し、
高温の植物油をざぁぁとかけた料理。
烏龍茶には芳香作用もあるけど優れた吸臭作用もある。
魚の臭みを取る時に生姜を利用する時があるけど、
あれはどっちかっていうと芳香作用に期待したもの。
烏龍茶というか、お茶の茶葉には強力な吸臭力があるので、
この料理に生茶葉を使うというのは、やっぱ生活の知恵だね。
ちなみに烏龍茶には抗菌作用、殺菌作用もあると言われているので、
アイデア次第でライフスタイルにいろんな形で取り入れることができると思う。
←淡白な味わい。薄い塩味。醤油をかけたくなっちゃうな。
←これって日本でも受けるんじゃないかって思う、茶バーガー。「緑色包子」っていう名前。
文山包種茶の茶粉を混ぜた包子(肉饅なんかに使う生地)に、
紅茶と薬味でじっくりと煮た豚の角煮を挟んで食べる。
一口食べると角煮の肉汁がジュワァーとでてきて、
ふんわり、しっとり蒸された包子が肉のしつこさを包み、
たぶん、元祖でぶやの石ちゃんだったら、「まいうー」を言うのを忘れて、しばし絶句するうまさ。
モスバーガーに提案したいね。茶バーガーやってよって。
←茹でた素麺に出汁と烏龍茶油をかけた料理。
台湾流の茶パスタ料理って感じ。
素麺には鰹と昆布出汁がいいって思うな、ボクは。
烏龍茶油は茶樹になる烏龍茶の実から抽出する。→
肝機能の改善とか、血液サラサラ効果とか、
いろんな効能効果があるって言われているので、
もっとメジャーな存在になって欲しいと思うね。
ちなみに、その辺の植物油に、
烏龍茶の茶葉を入れ込んだだけの油を、
茶油って言って売ってる悪徳業者が
台北市内にいっぱいいるから、要注意だね。