TOPページ
前のページ
すべての商品
買い物カゴの中
お買い得品
ギフトセット
台湾茶セット
特選高山茶セット
花茶お菓子セット
CourseKeep!!
青茶高山青茶
特選高山青茶
販売限定青茶
黒茶紅茶
花茶抹茶
ブレンド茶
お菓子茶器
人気の商品
会社概要
お問い合わせ
TELでご注文
FAXでご注文
お受取方法
宅配便(50%OFF価格)
地域送料お受取日
北海道950円6日後より
東北650円同上
関東480円同上
信越480円同上
北陸480円同上
中部480円同上
関西480円同上
中国590円同上
四国630円同上
九州630円同上
沖縄950円同上
お支払方法
種類手数料
クレジットカード無料
代金引換315円より
銀行振込実費
郵便振替実費
コンビニ決済300円
当店は台湾とウーロン茶を愛する江戸っ子店主が運営しています(創業1993年3月)。
当店は「自分にも地球にもやさしいライフスタイル」をご提案しています。
お買い物でポイントをGET メルマガのご購読でポイントをGET
HOTな淹れ方 COOLな淹れ方 CUPな淹れ方保存方法
このページの内容は2014年4月1日以前のもので、
2014年4月1日以降は有効ではございませんので、ご留意くださいませ。


台湾語と北京語は、全く違います。フランス語とイタリア語くらい違う。

台湾での公用語は北京語(国語と呼ばれています。)とされていますが、台湾人の多くは、台湾語を話しているのが現実です。

ただし最近では、20歳代以下の台湾人の中には北京語しか話せずに、台湾語の塾に通っている人も多く見受けられます。

これは現在の台湾での学校教育が、北京語で行われているからですね。

台湾語は元々、中華人民共和国の福建省から台湾に伝わった、ビンナン語がル−ツとされていますが、

現在の台湾語は、似ていますがビンナン語とも違いますね。

さて、この台湾語講座で学ぶ台湾語は、中華人民共和国では、ほとんど通じません。

台湾でしか通じない。と言っても過言ではないかもしれません。

ただし、台湾語が話せれば、台湾人と心が通う本当の親友になることができます。

福島県出身の人が、江戸弁で挨拶されるよりも、ふぐすま訛りであいさづされだ方が嬉しいべよ。的感覚かなぁ。(笑)

ボク(=台湾烏龍茶の旦那)は福島から東京に来て20年経ちますが、

福島の友達と話す時は、やっぱり、ふぐすま弁になっじま−んだよね。

まぁ、そんなことで、台湾語にご興味がある方はお気軽にご参加ください。

講師のご案内

盧 錫霖(ルゥ− シャクリン)さんと言います。台湾人です。

上の写真に写っている茶髪の彼がそうですよ。

彼の奥さんはタイ人なので、彼は、台湾語、日本語、タイ語、北京語が話せます。

日本の大学を卒業後、貿易商社に勤務し、現在は台湾料理店の店長をしています。

在台湾時代は、台湾人に日本語を教えていた経験を持っていますので、

台湾烏龍茶の講座の講師としては、ピッタリの人ですよ。

講座の内容

開催日:原則として毎月の第1、第3土曜日に実施しています。

16:00からスタ−トして、18:00までの2時間です。

開催場所:台湾烏龍茶の2F

テキスト:東方書店発行/樋口 靖著作/台湾語会話第二版です。事前に書店でお買い求めください。

受講料:1回2時間の講座料が3,500円です。

キャンセル料:受講日当日のキャンセルに限りキャンセル料が必要です。キャンセル料は3,000円です。

ご予約について:ご予約は随時、お電話でお受けしています。

また、ご質問等についても、すべてお電話でお受けしていますので、お気軽にお電話ください。

※メ−ルでのご予約、お問い合わせはお受けしておりませんので、ご了承ください。

(TEL:03−3439−6666/台湾烏龍茶の旦那宛)

お電話での受付時間は13:00〜19:00です。

初心者の方も熱烈大歓迎です。なにも心配要りませんよ。初めはみんな、初心者です。

とにかく楽しく、おもしろく、台湾語と台湾の文化を学びましょう!!